Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ヒデヨさん、こんばんは!一年前のこの動画がオススメにあがってきたので試聴しましたが、質問です。コロナ保険は202212月現在でも加入は義務付けられていますか?ロングステイ用の医療保険は、ヒデヨさんが加入しているものが一番オススメなのですか?
このビデオ投稿には多くの方々からコメントを頂きました。その結果判明したのは、保険加入義務付けは当時の在東京タイ大使館のみが行った勇み足の対応だったことが判明しました。 おすすめの医療保険は2022年12月現在も、ゥィリア保険で変わりはありません。😊
ヒデヨさん、早速ご返答いただき、有難うございます。🥰今後ともどうぞよろしくお願いします。
@@hideyookamoto 在東京タイ大使館のみが行った勇み足の対応ではなく、タイの法律で定められたことです。ただ、今は解除されているとの話です。
知りませんでした。情報ありがとうございました🙏
どうぞご心配なく。 これはコロナ 騒動の当時、在 東京 バンコク 大使館が行った勇み足でした。今はコロナが終わり、昨年6月以降は 保険加入は求められなくなっています。
私はタイのチェンマイに滞在して7年目になりますが、お話の医療保険加入は該当しませんでしたよ。コロナ時のタイ入国時にはクレジットカードに付随している、健康保険でOKでした。勿論、日本で保険会社からの証明書は貰って持参はしました。期間は日本出国時から3か月間だけですが、全く問題はありませんでした。そのクレジットカードは、楽天のゴールドカードですが、年間の支払い額は、日本円で1万2千円程です。このカードには、空港でのpriority cardも一緒に取得できますので、大変お得です。一時はタイでの保険も考えたのですが、私の年齢で大変高くなりますので、躊躇しておりました。実際は加入できない保険会社もありますが、割増しで要求する会社もありました。このカードに付属している保険で、先日11月20日にチェンマイのチェンマイラム病院で、腰部狭窄症の手術をうけましたが、費用は約140万円でしたが、すべてカバーしていただき無料でした。私はタイの最新の入国は22年の6月でしたが、病院は6月にいったのですが、手術には一疾病6か月有効の適用で、無料となったわけです。参考にしてください。無駄なお金は使わない方が最善ですから。
チェンマイで入院手術されたとは、大変でしたね! クレジットカード付帯保険でカバーできて、良かったです。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
詳しい解説で助かります。非常に大切な内容です。
コメントありがとうございます。お役に立てれば幸いです。
参考になります。ありがとうございます。
情報がお役に立てば幸いです。
昨日Viriyah保険の本社に行き保険の申し込みを完了しました、お蔭さまで助かりました、有難うございます。
タイランド文化センター駅の本店まで、足を運ばれたのですか!お役に立てたようで嬉しいです。ありがとうございます。
今年7月にリタイヤメントビサ(マルチ含む)取得しパタヤに滞在してます。最新の情報をお願いします。他の方のタイ再入国に関して保険不要のかたがいます。何が正しいの?
新型コロナの大混乱により 、 VISA にまつわる状況は刻々変化してきました。 この動画の内容については、1年前の状況についてです。 まだタイランド渡航には、在外タイ大使館発行による coe 認証取得が必要な頃でした。当時、在東京タイ大使館のみが、独断の勇み足による保険加入義務を要求していたものだと、動画アップ後に判明しました。現在は混乱が収まり、リタイアメントビザ保持者のタイランド入国の際の保険加入は、一切求められません。😊
貴重な情報、ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです
有難う御座います。昨日本社に出向き金を払い保険証書とカードを貰いました、ホットしました。
結構、手間暇がかかったことと思います。首尾良くできて、よかったですね。
初めまして!老後のタイ移住を夢みて動画を食い入るように拝見しています。ヒデヨさんが59歳ということで、その年齢の保険金額が分かったんですが、それ以外の価格帯の情報はありませんでしょうか?高齢になると入れる保険もかなり少なく高額になるので、年齢別に同じ保険内容でどれくらい上がっていくのか気になります。もし分かれば教えてください。
あいにくと価格帯別の具体的な情報は持っておりせん。年齢ごとの上昇率には凄いものがあります。 一例としてあげると、79歳で年間US$6,000掛金の人が、知人の中にいました。 入院のみカバーし通院は対象外、持病の慢性疾患は対象外、最初の治療費5000ドルまでは全額自己負担、という制限付きでです。
@@hideyookamoto えー(゚∀゚)‼︎‼︎‼︎それはとても払える金額ではありません‼︎しかもそれだけの高額保険に関わらず乏しすぎる補償内容…タイも富裕層しか受け入れて貰えない国になってしまったんでしょうか(T ^ T)夢の将来設計がガラガラと音を立てて崩れていきます…
これは米系Cignaシグナ保険の場合です。英語が通じないタイランド地元系の保険会社であれば、少し安くなります。後期高齢者になると、アパート家賃よりも保険代の方が上回る感じです。
コロナを口実にいいようにボラれてる感が否めない
まぁ確かに。他の国では、外国人入国者に対し保険加入を義務付けるのは、あまり聞いたことがありません。
フィリピンも入国時に3万5,000$の保険加入が義務付けられました。
初めまして、m(_ _)m私はロングステー"O"VISAで去年の11月に更新した時、そして1ヶ月前に日本帰国して昨日(8月13日)再入国したけど、医療保険加入の確認は一切無かったけど?誰か、更新時または入国時に確認された方、居ますか?
どうぞご安心ください。更新時や入国時に保険の確認をされた人は皆無です。この動画投稿をし、数多くの方々からコメントをいただいで判明したのですが、保険加入義務化はどうやら新型コロナによる混乱で当時、COE渡航特別許可を承認する在東京タイランド大使館のみが独断で行った勇み足でした。
@@hideyookamoto そうなんですか、了解しました。忙しい中、返信して頂き有り難う御座います。m(_ _)m
@@hideyookamoto 勇足ではありませんよ。タイ政府の発表です。タイ語で検索をしてみてください。
有難う御座います。
ご視聴ありがとうございます
日本のタイ大使館で取得したロングステイビザはO-Aビザで医療保険加入義務になりましたね。私もO-A ビザを取得してタイに住んでいましたが年齢と共に保険料も上がるので、昨年の10月に一時帰国してO-Aビザを破棄して12月にタイに戻ってO ビザを再取得しました。今回のO ビザは医療保険加入義務は有りませんが入院だけをカバー出来る保険に入る予定です。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
O-Aビザのままでは将来的に不安なので、Oビザを取得されたのですね。私の動画情報がお役に立てれば幸いです。
Pacific CrossのPremier Planで年間58000バーツなので(56−60歳)随分安く感じました ディダクタブルがあるのかわかりませんが良い情報です ありがとうございます。
英語対応可能な保険会社さんは魅力的ですが、その分どうしてもお値段が高くなってしまいます。😆
こんにちは、私は昨年3月にパタヤで新規にNon-Oリタイヤメントを取得しました。もちろん保険は不要でした。今日業者に確認したら、現時点(2022年1月28日)では今年の6月更新時にも保険は不要と言われました。Aさんの場合はもともと日本で取得されたからかまたは私も日本に一時帰してタイに戻るとき保険が必要になるかは不明です。
パタヤでのOビザ取得おめでとうございます。Aさんの場合はパタヤでビザを取得し、日本へ一時帰省した際に、coe取得で問題になったものでした。現在は申請方式がタイランドGo のみになっているので、保険の問題は無いかと思われます。
全てのタイ入国者は5万$の保険が必要です。タイに再入国予定なら今は日本に帰国しない方が良いですね。
@@パタヤアサちゃん コロナ保険ですよね。それとも全ての補償の医療保険ですか。また私は札幌なので札幌の直行便がまだ欠航状態のため公共交通機関が利用できず困ってます。また札幌はPCR検査代が英文込みで40000円以上します。帰国しタイに戻るにはハードルが高すぎます。私はパタヤでNon-Oリタイヤメントビザを取得してます。
@@一夫-d5l さんコロナを含む全ての医療保険です。
タイランドパス申請時にビザ保持者はパスポートのビザのページも登録するので保険の入院40万バーツ以上、通院4万バーツ以上、コロナ保証、1年以上の保険加入を審査されますので、上記の保険が無ければ申請を却下されますね。
情報ありがとうございます。現在のタイランドパスでは、持っているビザの添付が必須なのですね。
全てのタイ入国者に医療保険の加入義務があるという事ですね。リタイア·メントビザ保持者は海外旅行保険が1年以上、入院40万バーツ、通院4万バーツ以上保証すると英文の保険証に記入するように言われました。
海外旅行保険が1年以上、と言うのはなかなかに厳しいですね。
@@hideyookamoto さん海外旅行保険代1年で約21万円払いました。今年の1月で旅行保険が切れたのでタイで民間医療保険に加入しました。約13万円です。
すごい金額です。。。
@@hideyookamoto 今は全くありませんよ。ご安心ください!!
初めまして、ハンチングとお申します。来年、本格的にタイ移住を目指しています。今回のロングステイビザ、お勧めの保険、共に貴重な情報で大変参考になりました。私はタイの保険にあまり詳しくはないのですが、少し調べたところ結構なお値段がして、また年齢が高くなるに従って少しづつ高くなる傾向があるところまでは分かったのですが、紹介されている保険はかなりコスパが良いように思えて魅力的ですね。今回の動画をより多くの方に知ってもらいたいと思い、私のブログで紹介させて頂きました。もし、不都合があれば、すぐに修正or消去致しますのでお知らせ頂ければ幸いです。ありがとうございました。
はてなブログをされているのですね。タイランドでのFIRE生活、満喫なさってください。動画シェア歓迎です。ありがとうございます。アメリカ系やドイツ系の世界的に有名な保険会社よりも、タイランド地元系の保険会社の方が掛け金はお安くなる傾向にありますね。
@@hideyookamoto はい。はてなブログのほうで細々とやらせて貰ってます。保険は欧米系よりタイ系の保険の方が安い傾向があるのですね。今後のタイ移住の参考にさせて頂きます。ヒデヨさんありがとうございました。
@@ハンチングたくま ご参考まで。かなり昔ですが、はてなブログ上で、日米独の保険を比べてみたことがあります。jomtien.hatenablog.com/entry/2015/04/06/085859
@@hideyookamoto タイ移住するにあたって保険は大事なのでブログ記事参考にさせて貰います。ありがとうございます
@@hideyookamoto 今は全く必要ないので、誤解をしないでくださいね。
こんにちは、動画を参考にして、今日ブイリア保険のバンコク支店に行ってきました。私は保険料が高いことを考え、病気を除いて傷害時により保障(手術・入院・通院)のみの保険に加入しようとしました。しかし提示された保険料は66歳で60000バーツでした。英語の書類には病気も含まれているみたいで、ほかに安いタイプはないか聞きましたが、あっさり無いと言われました。傷害保険だけの保険はないでしょうか。毎日外出して歩行中の事故が心配です。病気は保険料が高額なので諦めてます。
病気除外で傷害のみで掛け金60,000バーツは、あまりにも割高感がありますね。普通銀行口座デビットカードの付帯傷害保険をお勧めします。私はクルンタイ銀行のパラジウムカードと言うのを持っています。ご自身が口座を持っている銀行の窓口へ、問い合わせをなさってみてはいかがでしょうか。動画にしておりますので、よろしければご覧ください。ruclips.net/video/LquOn7ETcbk/видео.html
私は65歳ですがタイでAIA の傷害保険に加入しています。保険代は年間3,300バーツです。
日系の保険会社で年間12万円程の旅行保険ありますがタイの規定に合うのでしょうか?
追伸・大雑把な質問ですみませんでした。たぶん通院という趣旨はタイ当局もコロナや他の病気で治療費未払いとか経済力者の入国誘導もあるのかもしれません。短期なら旅行で長期はタイ経済潤すのも願っていくのかもしれません。コロナ禍で医療機関の未払いがでてるのかも。日本は法定伝染病扱いで無料でしょうが、
年間で120,000円と言うのは魅力ですね。70歳台以上でもそのレベルで済むのであれば、本当に助かります。東京のバンコク大使館でO-Aビザを申請するのに、大変有益と思われます。将来、タイランド国内でのOビザ取得時に保険が必要になった場合、その日本の保険が有効かは、かなり疑問です。タイランド国内の保険会社を潤すのが、大きな目的でしょうから。
いつも身近な情報を共有していただき、ありがとうございます。今回の件は完全に在京大使館員の勇み足ですが、近いうちにOAビザに必要な保険は300万バーツ以上と変更になる様ですし、タイランドパスと既存ビザ保険要件との不整合問題も時期に解消されるのではないでしょうか。いずれのビザにしろ、暫くは海外渡航には対コロナ保険が求められる事になりそうですし、それなりの出費は避けられないですな。
はい。これまでもそうでしたが、これからも年々ビザ要件は厳しくなっていくように思われます。欧州北部や北米の人にとっては300万バーツ1千円はさほどの金額ではないのかもしれませんが、日本人的には大きなハードルです。
最新情報ありがとうございました。自分もリタイアメントビザを8月に更新したところです。因みに同じ59歳。555…数年前にワークパーミットから切替をして、その後毎年保険の提示は必要無かったのですが、いよいよ必須になるんですね!桜の季節には、一時帰国したいと思っていますので、今回の情報もとても為になりました。保険選びの参考にさせて頂きます。
来春、日本へ1時帰省されるのですね。楽しんでらしてください。あと4ヶ月ほどあるので、それまでにまた事態は大きく変わる可能性があるように思われます。新型コロナの治療薬が発売され普及して、規制を厳しく言わなくなって欲しいものです。
この動画を見て助かる邦人がたくさんいるでしょう。情報収集と動画制作、ありがとうございます。とても助かります。
コメントありがとうございます。コロナが収束さえしてくれれば、ビザ関連の混乱も落ち着いてくれるかと思うのですが。
ヴィリヤ保険、新規加入に年齢制限はあるのですか? 因みに60代後半です。
ご自身でヴィリヤ保険へご確認されることをお勧めします。私の申し込んだタイプは60歳未満での加入だったと思います。保険にはいろいろなタイプがありますので、加入年齢も異なってきます。
私の加入したパシフィッククロス保険会社は74歳11ヵ月迄新規加入できます。更新は99歳迄です。65歳以上の加入は健康診断書が必要です。
@@パタヤアサちゃん 教えていただきありがとうございます。日本からでは詳細は不明で迷ってました。
@@isaosan380 さんちなみに保険代は入院治療120万バーツ、通院治療2,500バーツ(年間30日迄)で年間4万バーツ迄自己負担にして36,473バーツでした。自己負担額を増やせばもっと安くなります。1年間保険を使用しなければ更新時に10%安くなります。もちろんコロナ治療もカバーしています。(契約15日後から適用)
いつも貴重な情報ありがとうございます。このご友人の件非常に驚きました、僕も聞いた話では、新たに日本でOA ビザを申請する人だけに、保険が必要と聞いてましたので、これは日本に帰る前に保険をかけていかなければ、ならないということでですね。
コロナの時期にはそのような話もありましたが、今はありません。ご安心ください。
学生ビザ(ED)もタイ国内での更新は保険加入義務ですか? もし知ってれば教えてください
すみません、学生ビザに関しては情報を持っておりません。パタヤでは半分以上のの語学学校が閉校となってしまいました。おそらく学生ビザには、保険は要請されないと思われます。もともと学生ビザの取得や更新には、金銭的な制限は設けられていません。もし日本円で153,000円もの保険料を毎年課すとしたら、学生さんは誰も来れなくなってしまいます。他の方からコメントがありましたし、私もそう思うのですが、今回のリタイアメントビザの医療保険義務化は、東京の大大使館のみが独断で拡大解釈をして運用しているように思われます。
12 Comments と表示されているのに、6コメントしか表示されていません。表示されない6コメントはどこにいってしまったのでしょうか?
表示されない6コメントは、いただいたコメントにそれぞれ私が返信している分かと思われます。それを入れれば12コメントになります。私の方からは、コメント欄には何も制限を設定しておりません。
来年からのタイロングステイ計画がどんどん遠のいていく感じです!!重いコロナ対策を外国人だけに科すというのはいかがなものでしょうか?タイ人にこんな医療保険加入している人が何人居るんでしょうか?日本入国時にタイ人その他外国人にこの程度の保険加入の強制をするとしたらやって来ますか??
本当におっしゃる通りです。来年3月以降ぐらいにコロナの治療薬が発売され普及し、コロナにかかったら薬飲んで直せばいいじゃん、という認識に社会全体が変わってくれれば、保険の縛りも減っていくと思われるのですが。
タイ人はタイでは30バーツ保険に加入しています。日本はコロナ治療は無料なので日本人、外人も無料で治療を受けれます。
@@パタヤアサちゃん タイ人の30B保険ではコロナの治療は出来ないですよね?だからタイ人もコロナ保険に加入する訳ですよね!
@@kkbogy7335 さんアヌティン保健相は先に新型コロナの感染者のうち不法に出入国したタイ人や賭博場に通っていた者など法律を守らない人々については無料治療の対象外として治療費を徴収する考えを明らかにしたが、新型コロナウイルス感染症対策センターのタウィシン広報担当は1月10日、新型コロナ感染者は無料で治療するという保健省の規則があり、センターは今後もこれに従うと述べ、一部感染者からの治療費徴収の可能性を否定した。 同氏によれば、「センターは治療費に関して感染者を選別することはできない。ただ、保険に入っている人については保険の適用範囲に応じて当局が治療費を負担する。また、外国人出稼ぎ労働者の治療費に関してはケースバイケースで決める」とのことだ。タイ人のコロナ治療は無料です。コロナ保険は年間100~500バーツ払えば保険がおりるので保険金目的でコロナに感染するタイ人が増えたそうです。
@UCjGyISXzvR6ZW1SG9x7YX1A ありがとーございます!今年からと言うことですか?それとも以前から無料だっものですか?入院費全般、外来とエクモ等の重傷者治療費も全額無料ですか?それで外国人には10万ドル補償の保険加入を強要した訳ですか⁉️今は5万ドルですが!
日本人会、タイの日本商工会議所は日本大使館と協議し抗議するべきと思います。 タイ人が日本、及び、他諸外国に長期滞在の場合も同じ規制があるなら分かりますが、無いとすれば余りにも身勝手な規制だと思います。
本当にそうですね。日本にやってくるタイ人に対し、毎年160,000円の民間医療保険負担義務付けたら、多くのタイ人は日本にやって来れなくなります。他の方々からいただいたコメントを勘案すると、今回の医療保険加入義務付けは、どうやら在東京大使館のみの拡大解釈の独走と思われます。大阪や福岡の領事館、ロンドンの大使館では求められません。実際の運用面で、あまりにも無理があります。成田空港のバンコク行きフライト搭乗手続きの際、2022年まで有効のビザスタンプを確認した航空会社の日本人職員が、ビザスタンプが押してあってもそれを信用せず、40,000バーツの外来保険は加入されてますか? など尋ねるのは、無理です。タイ外務省の権限機関であるパタヤ入国管理局が「この外国人はタイに居てよろしい」とビザスタンプを押したのに対し、組織末端の国外の東京の大使館員がそれに楯突いたら、組織運営は成り立ちません。東京の大使館がパタヤ入国管理局のメンツを潰すことになります。と言うことで、年末年始が過ぎるまでしばらく様子見するのが良さそうです。おそらくは今まで通りに、医療保険なしで渡航できるでしょう。
日本に長期滞在する外国人も住民登録すれば国民健康保険に加入義務があり、住民税、国民健康保険、介護保険も支払います。
日本の空港でタイに行く搭乗手続きをする時には、タイ入国に必要な書類があるかチェックされます。医療保険の書類が無ければ搭乗できません。
入国管理法・入国管理特例法が改正され、「外国人登録法」が廃止されるとともに、「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が2012年(平成24年)7月9日に施行されました。これにより、一定の外国人住民の方も日本人と同様に住民票が作成され、届出の方法や場所などが変わっています。
@@hideyookamoto ビザは滞在許可で、入国許可ではありません。ビザがあっても先日のオーストラリアでのテニス選手のように入国要件を満たして無ければ入国を拒否されます。
ご参考になれば幸いです。
ヒデヨさん、こんばんは!一年前のこの動画がオススメにあがってきたので試聴しましたが、質問です。コロナ保険は202212月現在でも加入は義務付けられていますか?ロングステイ用の医療保険は、ヒデヨさんが加入しているものが一番オススメなのですか?
このビデオ投稿には多くの方々からコメントを頂きました。
その結果判明したのは、保険加入義務付けは当時の在東京タイ大使館のみが行った勇み足の対応だったことが判明しました。
おすすめの医療保険は2022年12月現在も、ゥィリア保険で変わりはありません。😊
ヒデヨさん、早速ご返答いただき、有難うございます。🥰今後ともどうぞよろしくお願いします。
@@hideyookamoto 在東京タイ大使館のみが行った勇み足の対応ではなく、タイの法律で定められたことです。ただ、今は解除されているとの話です。
知りませんでした。情報ありがとうございました🙏
どうぞご心配なく。 これはコロナ 騒動の当時、在 東京 バンコク 大使館が行った勇み足でした。
今はコロナが終わり、昨年6月以降は 保険加入は求められなくなっています。
私はタイのチェンマイに滞在して7年目になりますが、お話の医療保険加入は該当しませんでしたよ。コロナ時のタイ入国時にはクレジットカードに付随している、健康保険でOKでした。勿論、日本で保険会社からの証明書は貰って持参はしました。期間は日本出国時から3か月間だけですが、全く問題はありませんでした。そのクレジットカードは、楽天のゴールドカードですが、年間の支払い額は、日本円で1万2千円程です。このカードには、空港でのpriority cardも一緒に取得できますので、大変お得です。一時はタイでの保険も考えたのですが、私の年齢で大変高くなりますので、躊躇しておりました。実際は加入できない保険会社もありますが、割増しで要求する会社もありました。このカードに付属している保険で、先日11月20日にチェンマイのチェンマイラム病院で、腰部狭窄症の手術をうけましたが、費用は約140万円でしたが、すべてカバーしていただき無料でした。私はタイの最新の入国は22年の6月でしたが、病院は6月にいったのですが、手術には一疾病6か月有効の適用で、無料となったわけです。参考にしてください。無駄なお金は使わない方が最善ですから。
チェンマイで入院手術されたとは、大変でしたね! クレジットカード付帯保険でカバーできて、良かったです。参考にさせていただきます。ありがとうございます。
詳しい解説で助かります。非常に大切な内容です。
コメントありがとうございます。お役に立てれば幸いです。
参考になります。ありがとうございます。
情報がお役に立てば幸いです。
昨日Viriyah保険の本社に行き保険の申し込みを完了しました、お蔭さまで助かりました、有難うございます。
タイランド文化センター駅の本店まで、足を運ばれたのですか!
お役に立てたようで嬉しいです。ありがとうございます。
今年7月にリタイヤメントビサ(マルチ含む)取得しパタヤに滞在してます。最新の情報をお願いします。他の方のタイ再入国に関して保険不要のかたがいます。何が正しいの?
新型コロナの大混乱により 、 VISA にまつわる状況は刻々変化してきました。
この動画の内容については、1年前の状況についてです。 まだタイランド渡航には、在外タイ大使館発行による coe 認証取得が必要な頃でした。
当時、在東京タイ大使館のみが、独断の勇み足による保険加入義務を要求していたものだと、動画アップ後に判明しました。
現在は混乱が収まり、リタイアメントビザ保持者のタイランド入国の際の保険加入は、一切求められません。😊
貴重な情報、ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです
有難う御座います。昨日本社に出向き金を払い保険証書とカードを貰いました、ホットしました。
結構、手間暇がかかったことと思います。首尾良くできて、よかったですね。
初めまして!老後のタイ移住を夢みて動画を食い入るように拝見しています。
ヒデヨさんが59歳ということで、その年齢の保険金額が分かったんですが、それ以外の価格帯の情報はありませんでしょうか?
高齢になると入れる保険もかなり少なく高額になるので、年齢別に同じ保険内容でどれくらい上がっていくのか気になります。
もし分かれば教えてください。
あいにくと価格帯別の具体的な情報は持っておりせん。
年齢ごとの上昇率には凄いものがあります。
一例としてあげると、79歳で年間US$6,000掛金の人が、知人の中にいました。
入院のみカバーし通院は対象外、持病の慢性疾患は対象外、最初の治療費5000ドルまでは全額自己負担、という制限付きでです。
@@hideyookamoto えー(゚∀゚)‼︎‼︎‼︎
それはとても払える金額ではありません‼︎
しかもそれだけの高額保険に関わらず乏しすぎる補償内容…
タイも富裕層しか受け入れて貰えない国になってしまったんでしょうか(T ^ T)
夢の将来設計がガラガラと音を立てて崩れていきます…
これは米系Cignaシグナ保険の場合です。
英語が通じないタイランド地元系の保険会社であれば、少し安くなります。
後期高齢者になると、アパート家賃よりも保険代の方が上回る感じです。
コロナを口実にいいようにボラれてる感が否めない
まぁ確かに。他の国では、外国人入国者に対し保険加入を義務付けるのは、あまり聞いたことがありません。
フィリピンも入国時に3万5,000$の保険加入が義務付けられました。
初めまして、m(_ _)m
私はロングステー"O"VISAで去年の11月に更新した時、そして1ヶ月前に日本帰国して昨日(8月13日)再入国したけど、医療保険加入の確認は一切無かったけど?
誰か、更新時または入国時に確認された方、居ますか?
どうぞご安心ください。更新時や入国時に保険の確認をされた人は皆無です。
この動画投稿をし、数多くの方々からコメントをいただいで判明したのですが、保険加入義務化はどうやら新型コロナによる混乱で当時、COE渡航特別許可を承認する在東京タイランド大使館のみが独断で行った勇み足でした。
@@hideyookamoto
そうなんですか、了解しました。
忙しい中、返信して頂き有り難う御座います。m(_ _)m
@@hideyookamoto 勇足ではありませんよ。タイ政府の発表です。タイ語で検索をしてみてください。
有難う御座います。
ご視聴ありがとうございます
日本のタイ大使館で取得したロングステイビザはO-Aビザで医療保険加入義務になりましたね。
私もO-A ビザを取得してタイに住んでいましたが年齢と共に保険料も上がるので、昨年の10月に一時帰国してO-Aビザを破棄して12月にタイに戻ってO ビザを再取得しました。今回のO ビザは医療保険加入義務は有りませんが入院だけをカバー出来る保険に入る予定です。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
O-Aビザのままでは将来的に不安なので、
Oビザを取得されたのですね。
私の動画情報がお役に立てれば幸いです。
Pacific CrossのPremier Planで年間58000バーツなので(56−60歳)随分安く感じました ディダクタブルがあるのかわかりませんが良い情報です ありがとうございます。
英語対応可能な保険会社さんは魅力的ですが、その分どうしてもお値段が高くなってしまいます。😆
こんにちは、私は昨年3月にパタヤで新規にNon-Oリタイヤメントを取得しました。もちろん保険は不要でした。今日業者に確認したら、現時点(2022年1月28日)では今年の6月更新時にも保険は不要と言われました。Aさんの場合はもともと日本で取得されたからかまたは私も日本に一時帰してタイに戻るとき保険が必要になるかは不明です。
パタヤでのOビザ取得おめでとうございます。
Aさんの場合はパタヤでビザを取得し、日本へ一時帰省した際に、coe取得で問題になったものでした。
現在は申請方式がタイランドGo のみになっているので、保険の問題は無いかと思われます。
全てのタイ入国者は5万$の保険が必要です。
タイに再入国予定なら今は日本に帰国しない方が良いですね。
@@パタヤアサちゃん コロナ保険ですよね。それとも全ての補償の医療保険ですか。また私は札幌なので札幌の直行便がまだ欠航状態のため公共交通機関が利用できず困ってます。また札幌はPCR検査代が英文込みで40000円以上します。帰国しタイに戻るにはハードルが高すぎます。私はパタヤでNon-Oリタイヤメントビザを取得してます。
@@一夫-d5l さん
コロナを含む全ての医療保険です。
タイランドパス申請時にビザ保持者はパスポートのビザのページも登録するので保険の入院40万バーツ以上、通院4万バーツ以上、コロナ保証、1年以上の保険加入を審査されますので、上記の保険が無ければ
申請を却下されますね。
情報ありがとうございます。
現在のタイランドパスでは、持っているビザの添付が必須なのですね。
全てのタイ入国者に医療保険の加入義務があるという事ですね。
リタイア·メントビザ保持者は
海外旅行保険が1年以上、入院40万バーツ、通院4万バーツ以上保証すると英文の保険証に記入するように言われました。
海外旅行保険が1年以上、と言うのはなかなかに厳しいですね。
@@hideyookamoto さん
海外旅行保険代1年で約21万円払いました。
今年の1月で旅行保険が切れたのでタイで民間医療保険に加入しました。約13万円です。
すごい金額です。。。
@@hideyookamoto 今は全くありませんよ。ご安心ください!!
初めまして、ハンチングとお申します。
来年、本格的にタイ移住を目指しています。
今回のロングステイビザ、お勧めの保険、共に貴重な情報で大変参考になりました。
私はタイの保険にあまり詳しくはないのですが、少し調べたところ結構なお値段がして、また年齢が高くなるに従って少しづつ高くなる傾向があるところまでは分かったのですが、紹介されている保険はかなりコスパが良いように思えて魅力的ですね。
今回の動画をより多くの方に知ってもらいたいと思い、私のブログで紹介させて頂きました。
もし、不都合があれば、すぐに修正or消去致しますのでお知らせ頂ければ幸いです。
ありがとうございました。
はてなブログをされているのですね。タイランドでのFIRE生活、満喫なさってください。
動画シェア歓迎です。ありがとうございます。
アメリカ系やドイツ系の世界的に有名な保険会社よりも、タイランド地元系の保険会社の方が掛け金はお安くなる傾向にありますね。
@@hideyookamoto
はい。はてなブログのほうで細々とやらせて貰ってます。
保険は欧米系よりタイ系の保険の方が安い傾向があるのですね。
今後のタイ移住の参考にさせて頂きます。
ヒデヨさんありがとうございました。
@@ハンチングたくま
ご参考まで。
かなり昔ですが、はてなブログ上で、日米独の保険を比べてみたことがあります。
jomtien.hatenablog.com/entry/2015/04/06/085859
@@hideyookamoto
タイ移住するにあたって保険は大事なのでブログ記事参考にさせて貰います。
ありがとうございます
@@hideyookamoto 今は全く必要ないので、誤解をしないでくださいね。
こんにちは、動画を参考にして、今日ブイリア保険のバンコク支店に行ってきました。私は保険料が高いことを考え、病気を除いて傷害時により保障(手術・入院・通院)のみの保険に加入しようとしました。しかし提示された保険料は66歳で60000バーツでした。英語の書類には病気も含まれているみたいで、ほかに安いタイプはないか聞きましたが、あっさり無いと言われました。傷害保険だけの保険はないでしょうか。毎日外出して歩行中の事故が心配です。病気は保険料が高額なので諦めてます。
病気除外で傷害のみで掛け金60,000バーツは、あまりにも割高感がありますね。
普通銀行口座デビットカードの付帯傷害保険をお勧めします。
私はクルンタイ銀行のパラジウムカードと言うのを持っています。
ご自身が口座を持っている銀行の窓口へ、問い合わせをなさってみてはいかがでしょうか。
動画にしておりますので、よろしければご覧ください。
ruclips.net/video/LquOn7ETcbk/видео.html
私は65歳ですがタイでAIA の傷害保険に加入しています。
保険代は年間3,300バーツです。
日系の保険会社で年間12万円程の旅行保険ありますがタイの規定に合うのでしょうか?
追伸・大雑把な質問ですみませんでした。たぶん通院という趣旨はタイ当局もコロナや他の病気で治療費未払いとか経済力者の入国誘導もあるのかもしれません。短期なら旅行で長期はタイ経済潤すのも願っていくのかもしれません。コロナ禍で医療機関の未払いがでてるのかも。日本は法定伝染病扱いで無料でしょうが、
年間で120,000円と言うのは魅力ですね。70歳台以上でもそのレベルで済むのであれば、本当に助かります。
東京のバンコク大使館でO-Aビザを申請するのに、大変有益と思われます。
将来、タイランド国内でのOビザ取得時に保険が必要になった場合、その日本の保険が有効かは、かなり疑問です。タイランド国内の保険会社を潤すのが、大きな目的でしょうから。
いつも身近な情報を共有していただき、ありがとうございます。
今回の件は完全に在京大使館員の勇み足ですが、近いうちにOAビザに必要な保険は300万バーツ以上と変更になる様ですし、タイランドパスと既存ビザ保険要件との不整合問題も時期に解消されるのではないでしょうか。
いずれのビザにしろ、暫くは海外渡航には対コロナ保険が求められる事になりそうですし、それなりの出費は避けられないですな。
はい。これまでもそうでしたが、これからも年々ビザ要件は厳しくなっていくように思われます。
欧州北部や北米の人にとっては300万バーツ1千円はさほどの金額ではないのかもしれませんが、日本人的には大きなハードルです。
最新情報ありがとうございました。自分もリタイアメントビザを8月に更新したところです。因みに同じ59歳。555…
数年前にワークパーミットから切替をして、その後毎年保険の提示は必要無かったのですが、いよいよ必須になるんですね!桜の季節には、一時帰国したいと思っていますので、今回の情報もとても為になりました。保険選びの参考にさせて頂きます。
来春、日本へ1時帰省されるのですね。楽しんでらしてください。
あと4ヶ月ほどあるので、それまでにまた事態は大きく変わる可能性があるように思われます。
新型コロナの治療薬が発売され普及して、規制を厳しく言わなくなって欲しいものです。
この動画を見て助かる邦人がたくさんいるでしょう。情報収集と動画制作、ありがとうございます。とても助かります。
コメントありがとうございます。
コロナが収束さえしてくれれば、ビザ関連の混乱も落ち着いてくれるかと思うのですが。
ヴィリヤ保険、新規加入に年齢制限はあるのですか? 因みに60代後半です。
ご自身でヴィリヤ保険へご確認されることをお勧めします。
私の申し込んだタイプは60歳未満での加入だったと思います。保険にはいろいろなタイプがありますので、加入年齢も異なってきます。
私の加入したパシフィッククロス保険会社は74歳11ヵ月迄新規加入できます。
更新は99歳迄です。
65歳以上の加入は健康診断書が必要です。
@@パタヤアサちゃん 教えていただきありがとうございます。日本からでは詳細は不明で迷ってました。
@@isaosan380 さん
ちなみに保険代は入院治療120万バーツ、通院治療2,500バーツ(年間30日迄)で年間4万バーツ迄自己負担
にして36,473バーツでした。
自己負担額を増やせばもっと安くなります。1年間保険を使用しなければ更新時に10%安くなります。
もちろんコロナ治療もカバーしています。(契約15日後から適用)
いつも貴重な情報ありがとうございます。このご友人の件非常に驚きました、僕も聞いた話では、新たに日本でOA ビザを申請する人だけに、保険が必要と聞いてましたので、これは日本に帰る前に保険をかけていかなければ、ならないということでですね。
コロナの時期にはそのような話もありましたが、今はありません。ご安心ください。
学生ビザ(ED)もタイ国内での更新は保険加入義務ですか? もし知ってれば教えてください
すみません、学生ビザに関しては情報を持っておりません。
パタヤでは半分以上のの語学学校が閉校となってしまいました。
おそらく学生ビザには、保険は要請されないと思われます。
もともと学生ビザの取得や更新には、金銭的な制限は設けられていません。
もし日本円で153,000円もの保険料を毎年課すとしたら、学生さんは誰も来れなくなってしまいます。
他の方からコメントがありましたし、私もそう思うのですが、今回のリタイアメントビザの医療保険義務化は、東京の大大使館のみが独断で拡大解釈をして運用しているように思われます。
12 Comments と表示されているのに、6コメントしか表示されていません。表示されない6コメントはどこにいってしまったのでしょうか?
表示されない6コメントは、いただいたコメントにそれぞれ私が返信している分かと思われます。
それを入れれば12コメントになります。
私の方からは、コメント欄には何も制限を設定しておりません。
来年からのタイロングステイ計画がどんどん遠のいていく感じです!!重いコロナ対策を外国人だけに科すというのはいかがなものでしょうか?タイ人にこんな医療保険加入している人が何人居るんでしょうか?日本入国時にタイ人その他外国人にこの程度の保険加入の強制をするとしたらやって来ますか??
本当におっしゃる通りです。
来年3月以降ぐらいにコロナの治療薬が発売され普及し、コロナにかかったら薬飲んで直せばいいじゃん、という認識に社会全体が変わってくれれば、保険の縛りも減っていくと思われるのですが。
タイ人はタイでは30バーツ保険に加入しています。
日本はコロナ治療は無料なので
日本人、外人も無料で治療を受けれます。
@@パタヤアサちゃん タイ人の30B保険ではコロナの治療は出来ないですよね?だからタイ人もコロナ保険に加入する訳ですよね!
@@kkbogy7335 さん
アヌティン保健相は先に新型コロナの感染者のうち不法に出入国したタイ人や賭博場に通っていた者など法律を守らない人々については無料治療の対象外として治療費を徴収する考えを明らかにしたが、新型コロナウイルス感染症対策センターのタウィシン広報担当は1月10日、新型コロナ感染者は無料で治療するという保健省の規則があり、センターは今後もこれに従うと述べ、一部感染者からの治療費徴収の可能性を否定した。 同氏によれば、「センターは治療費に関して感染者を選別することはできない。ただ、保険に入っている人については保険の適用範囲に応じて当局が治療費を負担する。また、外国人出稼ぎ労働者の治療費に関してはケースバイケースで決める」とのことだ。
タイ人のコロナ治療は無料です。
コロナ保険は年間100~500バーツ払えば保険がおりるので保険金目的でコロナに感染するタイ人が増えたそうです。
@UCjGyISXzvR6ZW1SG9x7YX1A ありがとーございます!今年からと言うことですか?それとも以前から無料だっものですか?入院費全般、外来とエクモ等の重傷者治療費も全額無料ですか?それで外国人には10万ドル補償の保険加入を強要した訳ですか⁉️今は5万ドルですが!
日本人会、タイの日本商工会議所は日本大使館と協議し抗議するべきと思います。 タイ人が日本、及び、他諸外国に長期滞在の場合も同じ規制があるなら分かりますが、無いとすれば余りにも身勝手な規制だと思います。
本当にそうですね。
日本にやってくるタイ人に対し、毎年160,000円の民間医療保険負担義務付けたら、多くのタイ人は日本にやって来れなくなります。
他の方々からいただいたコメントを勘案すると、今回の医療保険加入義務付けは、どうやら在東京大使館のみの拡大解釈の独走と思われます。
大阪や福岡の領事館、ロンドンの大使館では求められません。
実際の運用面で、あまりにも無理があります。
成田空港のバンコク行きフライト搭乗手続きの際、2022年まで有効のビザスタンプを確認した航空会社の日本人職員が、ビザスタンプが押してあってもそれを信用せず、40,000バーツの外来保険は加入されてますか? など尋ねるのは、無理です。
タイ外務省の権限機関であるパタヤ入国管理局が「この外国人はタイに居てよろしい」とビザスタンプを押したのに対し、組織末端の国外の東京の大使館員がそれに楯突いたら、組織運営は成り立ちません。東京の大使館がパタヤ入国管理局のメンツを潰すことになります。
と言うことで、年末年始が過ぎるまでしばらく様子見するのが良さそうです。
おそらくは今まで通りに、医療保険なしで渡航できるでしょう。
日本に長期滞在する外国人も住民登録すれば国民健康保険に加入義務があり、住民税、国民健康保険、介護保険も支払います。
日本の空港でタイに行く搭乗手続きをする時には、タイ入国に必要な書類があるかチェックされます。
医療保険の書類が無ければ搭乗できません。
入国管理法・入国管理特例法が改正され、「外国人登録法」が廃止されるとともに、「住民基本台帳法の一部を改正する法律」が2012年(平成24年)7月9日に施行されました。これにより、一定の外国人住民の方も日本人と同様に住民票が作成され、届出の方法や場所などが変わっています。
@@hideyookamoto ビザは滞在許可で、入国許可ではありません。ビザがあっても先日のオーストラリアでのテニス選手のように入国要件を満たして無ければ入国を拒否されます。
有難う御座います。
ご参考になれば幸いです。